キジマフォトスタジオ の日記
-
ハウス内 地植え待ってる 果樹苗
2018.06.20
-
今の時期じゃ
ハウス内にいる意味
あるのかと、、、
ここ数日、、、チョット肌寒い
沖縄など南方のシークワーサーの苗樹、、、
少しでも早く大きくなってと願い
ピアノ発表会写真撮影のキジマフォトスタジオ

-
6月の トンボと言えば なんやろか
2018.06.19
-
朝、戸を開けると
昨日植えた、チョット クターとした茄子の葉に”とんぼ”
珍しいというわけでもないが
今季、トンボ、、、
今日の風に吹かれて、、、
2種目のトンボ
これは、何トンボ、、、
ピアノ発表会写真撮影のキジマ…

-
ぼこぼこは こまい内から 夏ミカン
2018.06.16
-
良い趣味だって、、、ことで
金使いが荒い訳でもなく、、、
苗樹一本、せいぜい2K~3K程度、、、
結果は数年後の結実、、、
まったくに
気の長ーくなる話であーる、、、
次世代がそのまま労せずしてって訳でもある、、…

-
寒いから ハウスに入れる したたかさ
2018.06.15
-
寒くては、成長も止まると
柑橘系の果樹の苗樹
ハウス内に入れて
早く、大きく、実を成らせよと
これすなわち親心なり、、、
ピアノ発表会写真撮影のキジマフォトスタジオ

-
夏ミカン 買った時から なっていた
2018.06.14
-
そろそろ
地植えをしないと
駐車場の空いたスペースの一角に
草をむしってから
夏ミカン果樹の苗を植えるのに
結構な労力と悩む、、、
どうしよう、、、
ピアノ発表会写真撮影のキジマフォトスタジオ

-
君の夢 関係ないと 君知らぬ
2018.06.13
-
トンチンカンの話
たまーに出くわすことが有る
そのほとんどが頼まれ話
ここキジマフォトスタジオでは、そのトンチンカンなお話でも
ご対応、、、
ピアノ発表会写真撮影のキジマフォトスタジオ

-
願うのは 早く育てと 実ヨ成れと
2018.06.12
-
南国の柑橘系フルーツがこの地でも育てと
冬場はビニールハウスで暖かく
健康面も考慮して一石二鳥の趣味
二頭追うものは一兎も得ず、、、だっけ
ピアノ発表会写真撮影のキジマフォトスタジオ

-
思い出を たどりながらの 下関
2018.06.07
-
下関の赤間神宮
20年前かな?
高等学校の写真撮影添乗で訪れた
若かりし日々がよみがえったような、、、
ピアノ発表会写真撮影のキジマフォトスタジオ

-
キウイなあ どこに植えよか 今は鉢
2018.05.31
-
果樹の苗樹を買うのが好き
買ったまま、ほったらかしにするから
枯らしてしまうこともたまに、、、
地植えしても枯れることも、、、
だから、、、しばらくは、、、鉢植えに、、、
果樹の苗樹の気持ちに近づいて
鉢、地植え…

-
ここが良い 居心地よいと ゴロニャン
2018.05.30
-
日々の暮らしが何となく
やることがワンパターンにならないように
時間の過ぎるのが早すぎるって感じたら
創造と鍛えることを遅くないから
再チャレンジ、、、
できることからで良いから、、、
犬の八戒
猫の八戒
あんたしか…
